2013年03月15日
豆本・・・その後
アルミ板を切って曲げたような冷たい感じの猫の形をした椅子。これは豆本を置く台です。(合成樹脂塗料)豆本を置いたら こんな感じになりました。ケースに収めて これで出来上がりです!!
佐々木わこの創作粘土猫 本日のねこ様は・・・
2013年03月15日
アルミ板を切って曲げたような冷たい感じの猫の形をした椅子。これは豆本を置く台です。(合成樹脂塗料)豆本を置いたら こんな感じになりました。ケースに収めて これで出来上がりです!!
2013年03月02日
河津桜 (2月25日撮影)2月下旬は まだ三分咲きでしたがこれから見ごろとなるでしょうね~ちなみにいつも見ごろな猫たち庭で群れて遊んでいました~
2013年02月07日
作 ・ 絵 かなた みちこ 出 版 社 Tabineko Shoboいよいよ出版の運びとなりました豆本です。大きさ 5×5.5㎝手のひらにスッポリ入ります。 粘土で作りましたが見開きもできます。この豆本...
2013年01月31日
12月下旬に始まった 小さな小さなリフォーム 寒い時期でしたが 漸く 終わりました。 ドアーを引き戸にしたり 床の段差を少しでも減らしたり フカフカした床を張り替えたり 細かい仕事ばかりでしたが とても丁寧な仕事をしてくれたのは 栗田建築さんです。 ...
2013年01月15日
リフォーム後半 今日から はじまり~~~! 床をフローリングに張り替えます。 うひゃ~ 栗田建築さん よろしく~~~! このヒトは お部屋に閉じ込められて い・ま・す。
2013年01月09日
築35年、廊下の床もフカフカしてきた ので 床を張り替えました~! きれいになると廊下を歩くだけでなんだかウキウキする ついでに 和室の ふすまも Antique Roadさんで見つけた 建具に替えました ガラスをポリカーボネイトの白に 入れ替えて、障子...
2013年01月03日
「オメデトニャォ~~~!」「あたちも よろちく でちゅニャ~ン」
2012年11月10日
首輪が小さくなったので少し大きいのに替えました!縞模様よん濃いピンクがポイント。首輪が妙に目立ちます 今までしていた赤い首輪です。 ななちゃんは 新しい首輪で チリチリ鈴を鳴らして 家中走り回っています。
2012年10月20日
早朝散歩の いつもの道 昨日は 気が付かなかった。 今朝 ふと見ると こんな所に 彼岸花。 もう 土手の彼岸花は ほとんど 終わっているのに。 丈は短くても 花は大きく 堂々と咲いている。 ど根性彼岸花。
2012年10月07日
今日は10月7(なな)の日です。 このヒトが家に来た日で~す! 一年経ちました 只今、1歳3ヶ月 体重は4.4㎏ 臆病なのに気が強く チョッピリ運動神経が鈍いです! でもでもでも よき相棒ですよ~~~! ずーっと元気で ご長寿猫に なりますように!
2012年09月22日
いやぁ~朝夕だいぶ涼しくなりましたね~秋の気配が。秋・・・と言えば芸術!松岡ミチヒロの個展が2年ぶりに開かれます。頑張っています!そこでワタクシも~と6月からずっとそのまんまになっていた豆本作りを始めようと・・・。4㎝×5㎝の豆本です粘土でどこまで出来...
2012年09月19日
内弁慶で人見知りでも好奇心旺盛外の世界が気になるお外にいきたいよ~~~!とゆー訳でまたまた脱走を企てるどんなに開けようと頑張っても開けられない戸ガードは堅いそうだ!あそこから開けようっ努力の結果ガラス戸まで到達 しめしめもうひと頑張り お外にいけるぞ~...
2012年09月07日
緑のカーテンもそろそろおしまい・・・今年は胡瓜のカーテンでした毎日収穫が楽しみでした感謝!!来年もまた・・・
2012年09月01日
みなちゃまお元気でちゅか~~きょうから9月でちゅまだまだざんちょきびちいでちゅニャ~あたちだっこされるのいやなのにちらにゃいおねえちゃんがだっこしまくるニャン!おねがいっ!やめてぇ~~~ななちゃん固まってま~す!夏休みも終わり孫も帰ったので・・・ななち...
2012年08月09日
ありゃ!どこの猫・・・見かけない猫ななちゃんびっくり~~~近寄っても逃げないよ~ん!・・・?
2012年08月01日
暑いときは背中を濡らしてもらうと涼しい~~~!^^どりゃ涼しくなったところで・・・一寝入り
2012年07月28日
猛暑お見舞い申し上げます!塩害で枯れそうになりながらももちなおして立派な実を付けたゴーヤ(白レイシ)です猛暑にもめげず頑張ってますねこのヒトはバテておりまするもう~~~どうにかしてよ~ん
2012年07月10日
うひゃ~~~!なにこれ珍百景ちょっとイタズラを・・・長靴を履いたネコ ってどう?!^^
2012年07月09日
ななちゃーん!ハーイ チーズッいやっちゅーに
2012年07月01日
クリマ行って来ましたワタクシは土曜日のみわこねこブース(A-51)はこんな具合。いつもと違うのはワタクシの後ろのパネル絵がある事とジオラマが加わった事。沢山の方々に見て頂きました有難う ございましたいらっしゃ~~~い!いつものお顔でガンバルサンダーくんキャ...